転勤妻や専業主婦の仕事におすすめ!短期バイト6選

短期バイト 仕事
記事内に広告が含まれています

「夫が転勤族でいつ転勤になるかわからない…」「専業主婦歴が長くて働きたいけど勇気が出ない」
そんな方にオススメの短期バイトをまとめました!

短期バイトなら予定が組みやすく、人間関係の悩みも最小限。仕事によってはイベント時期だけ集中して働けます。
是非、働き方の選択肢として検討材料にしてみてくださいね。

短期バイトのメリットは?

・プライベートと両立しやすい
・人間関係の悩みが最小限
・仕事が多少大変でも終わりが見えてるから割り切れる
・自分の性格に合うか気軽に試せる

など、始めやすく挑戦しやすいこと。
専業主婦歴が長く、いきなり社会復帰するには不安がある方や、家族の転勤が頻繁にあって長く勤める職場は敬遠してしまう主婦の方も働きやすい環境がメリットです。

ここからは、よくある短期バイトの種類や人気職種などを紹介していきます。

農家バイト

事務職やデスクワークよりも体を動かしながら働きたい方には農家バイトがオススメ。
作物の種類は地域によりますが、意識して探すと意外とある農家の求人。

収穫繁忙期に一時的に人手が欲しい農家も多く、季節ごとに様々な種類の作物を育てる農家は長期で求人を出してることも。

メリット
・未経験でも始めやすい
・自然の中でリフレッシュできる

デメリット
・体力的にハード(しゃがんだり、中腰作業など腰痛の原因にも)
・交通機関が不便なので車通勤必須
・天候に左右されたり、自然相手なので急に駆り出されることも…

農家バイトの口コミ

体験者①

能力次第で1500円貰えたりする

体験者②

天候に左右されたり、自然相手なので急に駆り出されることも…

体験者③

お土産もらえるので物価高の時期には嬉しい

農家バイト

コールセンター

体力にあまり自信がない…という方には、コールセンターがオススメ。

コールセンターは基本的に在籍人数が多く、シフトの融通がききやすいので小さいお子さんがいる主婦の方にも挑戦しやすい仕事です。

また急に家族の転勤がある転勤妻さんにも、在籍人数の多さは離職時の引継ぎの大変さがないので嬉しいですね。今は在宅OKのコールセンターもあるので、通勤時間のもなく家事や育児とのバランスが取りやすいので、ワークライフバランスも◎

在宅コールセンターが気になる方は、急なシフト変更もOKで、完全在宅で仕事ができるコールシェアがオススメ!
好きな時間に好きなだけ働ける!在宅コールセンターの「コールシェア」

メリット
・同じ職場に派遣や短期の方も多くいるので気楽
・人数が多いのでシフトの融通が利きやすい
・在宅勤務の可能性もある

デメリット
・動きが少ないので時間が経つのが遅い
・声だけの接客に慣れないとストレスが多い

コールセンターの口コミ

体験者①

長く続けるにはストレス過多ですが、短期なら割り切れるからオススメ

体験者②

基本的には1人で仕事するので職場の人間関係の悩みが少ない

体験者③

カスハラのような顧客にあたるとストレス過多…

シール貼り

「黙々と作業するのは得意」「淡々と同じ作業ができる」という方にはシール貼りの仕事もあります。内職的な仕事が得意だったり、黙々と同じ作業が続いても平気という方には最適。

体力仕事ではないので、久しぶりに社会復帰するから体力的なことが不安という方は挑戦しやすいのでは?

メリット
・黙々と作業好きは向いてる
・オシャレや化粧を気にしなくていい

デメリット
・単純作業で何時間もずっと続くから眠くなるのがつらい
・誰にでもできる単純作業の職場は変わった人が多い
・求人が郊外に多い(工場や倉庫などで作業するため)

シール貼りの口コミ

体験者①

郊外の工場のシール貼りは通勤が大変だった…

体験者②

シール貼りだけかと思ったら箱の組み立てなどもあった

体験者③

向き不向きがかなりハッキリ別れる仕事だと思う

ピッキング

ピッキングは倉庫内で発送する商品をピックアップする仕事です。

基本的には1人で黙々と仕事する職種なので、チームで仕事するより1人で黙々と仕事したいという方向き。広い倉庫を動き回りながら商品を集めていくので、運動不足を解消できるというメリットも◎

メリット
・覚えること少ない
・シフト融通きく

デメリット
・同じことの繰り返しが苦手な人は向いてない
・体力いる
・冬期は寒く夏は暑い

ピッキングの口コミ

体験者①

単純作業じゃないし動き回るから、時間たつの早く感じた

体験者②

人見知りなのであまり喋らなくていいし黙々と作業する感じが良かった

体験者③

人間関係きつい職場で働いてたからストレスなく気楽

試験監督

試験監督のバイトはほぼ単発なので、より挑戦しやすい短期バイトです。

人気な短期バイトなので、興味があれば見つけたらとりあえず応募するのが良いでしょう。
服装が指定されたり(スーツなど)、派手な髪色NGだったりと見た目の制約もあるので応募時は注意が必要です。また朝早くから稼働するので、早起きが得意という方にはオススメです。

メリット
・朝から働きたい人は◎
・頭を使わないので楽

デメリット
・スーツ着用(派手な髪色NG)
・朝から夕方まで立ちっぱなし

試験監督の口コミ

体験者①

仕事内容がシンプルな分、時間経つのが遅い

体験者②

会場が郊外だと通勤が大変

体験者③

単発バイトの中でも人気な仕事なので安定的には入れない

お歳暮お中元バイト

お歳暮やお中元などの受付発送のバイトは主婦の短期バイトの代表格ではないでしょうか。

働く場所にもよりますが、百貨店だと短期バイトでも社割でお得に買い物ができるという嬉しい点も。期間限定で繁忙期がハッキリしている仕事なので、集中的にガッツリ働きたいというメリハリ重視な方にオススメ!

メリット
・主婦層が多いので気楽
・百貨店だと客層がいい
・社割が利用できる場合がある

デメリット
・客層の年齢層が高いので、接客業経験者じゃないとキツイ
・繁忙期前に慣れておかないとバタバタする

お歳暮お中元バイトの口コミ

体験者①

早い時間に終わるので子供の下校に間に合う

体験者②

包装に慣れると楽で楽しくなってくる

体験者③

お中元やお歳暮についての基本的なマナー(のし紙の種類など)を入れておかないとキツイ…

お中元

まとめ

「今後の転勤帯同や、子育てに関しても近くに頼れる人がいないから腰を据えてフルタイム働くのは厳しい…短期バイトでつないでいるような働き方は非常識なのかな?という気持ちもある」

こういった考えで二の足を踏んでしまうという方もいるのでは?

しかし、安定した職に就いた人や学生にはできないような短期間のみ穴埋めして欲しいという仕事のニーズがあり、それが短期バイトという働き方です。

色んな仕事を経験することで視野も広がり、世の中の仕組みを知り、人間的にも成長出来ることも。

転勤や妊活などで未来を見据えられない状況なら無理に長期で働く求人に応募するより、ちゃんと今後の周りの迷惑まで考えられる人とも言えます。

転勤や家庭の事情でキャリアが積めない時期に、視野を広げるキッカケとして短期バイトを検討してみるのも選択肢の一つになっていただけたら嬉しいです。

仕事に繋がる資格を検討中なら、こちらの記事も人気です

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました